Y'sサイエンスクリニック ラボ
GMP (Good Manufacturing Practice) 及び
GCTP (General Cooperative Task Planning) に対応した
CPU (Cell Proccessing Unit) を完備しています。
ダイエットでお悩みの方は多くいらっしゃいますが、基本的に、体重減少を目的とした全身の痩身は基本的に食事療法、運動療法、薬物療法があります。
治療にはさまざまな方法がありますが、痩身治療のための技術も日々進化しており、いわゆる「部分痩せ」を目的としたものになると、脂肪吸引や脂肪溶解注射、エムスカルプト(EMS)やセルアクター(体外衝撃波)等の痩身機器を使用したものになります。
この療法を併用することで自然な痩身を目指すのが医療痩身(痩身治療)と言えます。
脂肪吸引術とは、痩身目的で余分な皮下脂肪を取り除き、美容目的で顔や胸・手の甲などへ再注入したり、再生医療等への応用目的で脂肪組織を2次利用するために行う施術です。当院では患者様への侵襲が相対的に軽く非常に質の高い脂肪組織を採取することを可能にしたAlma Laser社のレーザーアシスト脂肪吸引機である『LipoLife(ライポライフ)』を日本初で導入し再生医療へ応用しています。
(当院の理事長はAlmaレーザー社認定のライポライフ認定医の第1号を頂いております。)
ライポライフは、従来の脂肪吸引機には無い『レーザー』を同時照射しながら『脂肪吸引を行う』革新的な医療機器です。
レーザーが水と反応することで発生する熱を利用して、脂肪の間の繊維を緩ませて、脂肪細胞を含んだ脂肪組織を剥がれ安くすることで安全に吸引採取します。この方法で、脂肪細胞を破壊することなく脂肪組織吸引を行います。レーザー照射による止血作用や皮膚のタイトニング効果もあり、内出血や肌の弛みなども従来と比べて圧倒的に少ないことが特徴です。
結果的に患者様への身体へのストレスおよび術後ダウンタイムも少なくなります。
Y’s サイエンスクリニック広尾では、ライポライフを活用した脂肪吸引、小顔治療、脂肪注入、再生医療への応用を行っています。
脂肪を減らし、タイトニングで引き締めることが可能で、下記の様々な部位の治療が可能です。
※症例によって適応外となることがあります。
ライポライフはレーザーを使用して、脂肪細胞と結合組織の繋がっている部分を溶解し脂肪細胞を分離します。
脂肪細胞を破壊せずに結合組織から優しく剥がし、安全な吸引を可能にします。さらにレーザーの照射は血液凝固の役割もするので、施術後の内出血が少なくなり、ダウンタイムが短く、回復が早くなるというメリットがあります。
従来法からすると脂肪組織の生存率の高さに加えて驚くほど出血や術後疼痛などの合併症が少ないのが特徴です。
ダイオードレーザーの蓄熱エネルギーにより、既存するコラーゲンとエラスチン繊維の温存と新たなコラーゲンの生成を促進し、より弾力的な引き締まり効果が期待できます。
ライポライフは特許取得の 「Angel™ Emitting Fiber テクノロジー」 を採用しています。この技術は、ファイバー先端のチップの温度は38~42°C、体内温度42~45°Cの低い温度でレーザーを360度全周に照射することにより効果的に脂肪組織・脂肪細胞を採取し、熱傷のリスクを最小限に抑えます。
ライポライフはFDA(アメリカ食品医薬品局)の認証を受けた医療機器で、その安全性と効果が高く評価されています。EUの安全性能基準CEマークも取得しています。
ライポライフを使用して採取された脂肪細胞は「マンゴーファット」と呼ばれ、脂肪細胞の生存率が95%と高く、従来の方法と比較して著しく質が良いのが特徴で、脂肪移植の定着率、成功率が大幅に向上します。
ライポライフはシングルユースの使い捨て回路を使用し、脂肪組織が外気に触れずに吸引採取することが可能です。吸引時に不要な血液や麻酔液を排除し、清潔で即時注入可能な脂肪細胞を獲得できます。その結果、脂肪組織定着率の高さに加えて、更に安全で効果的な結果が期待できるようになるわけです。
部位、範囲にもよりますが、開始から終了までおよそ約2〜3時間ほどです。
培養幹細胞目的の場合は1〜2時間程度で終わります。
施術中は麻酔が効いていることもあり、痛みはほとんどなく、あっても軽微です。
術後は痺れや痛みが脂肪採取量の違いによって強い場合がありますが、処方する痛み止めでほとんどの方で楽に過ごせます。
胃カメラなどで使用する静脈麻酔を併用して実施します。
カニューレを挿入するために、2〜5mm(脂肪採取量が多い場合はスキンプロテクターを設置するため傷が5mmとなります)の切開をしますが、シワの間や、洋服で隠れるような部位を選ぶことで、可能な限り目立ちにくくします。
術後1~3ヶ月は傷痕が赤くなったり、脂肪が変性して固くなることがありますが、時間と共に消えていきます。
吸引部位は、腫れ・むくみが出ることがあります。脂肪採取量や脂肪の質などで個人差がありますが、通常は2~3週間ほどで消えていきます。圧迫帯やサポーターを術後に装着することで、腫れを抑えることが可能です。
着圧サポーター等は、術後最初の3日間、72時間常時着用して頂きます。当然シャワーやトイレなどで一時的に外すことは可能ですが、なるべく装着することが必要です。
その後は、必要に応じて1日2~4時間(連続または非連続)7日間は最低着用して頂きます。
皮膚や皮下組織に凍傷による損傷を与える可能性があるため、治療を受けた部分を直接アイスパックで冷却することは避けて下さい。手術した部位の皮下脂肪や皮膚はしばらくの期間、むくみによって本来のボリュームよりふくらんで見えることがあります。また、組織の反応により最初のうちは変性して硬くなるため、部位によっては自然なボディーシェープがあらわれないことがあります。これらは創傷治癒過程のごく自然な反応であり、部位や範囲によって術後2~6ヶ月ほどでおさまります。
術後2週間は熱いお風呂やシャワーを浴びることは避けて下さい。
再出血や腫れ、感染などなどのリスクが高まります。
運動は、術後7日間は控えて下さい。特に激しい運動は2週間控えることを推奨します。
少量採取の場合は、医師に相談の上短縮が可能です。
・皮膚のたるみ、凹凸
解剖学的な仕組みや全体のバランスを無視した大量な脂肪吸引をおこなうと、瘢痕、皮膚の輪郭の不規則性、脂肪吸引後に左右の非対称性などがおきる可能性があります。専門の担当医師が無理のない治療計画を事前に相談します。
脂肪吸引では大きな皮膚切開はおこなわないため、創部の感染の危険性は非常に低いですがゼロではありません。
感染の兆候がある場合は、抗生剤治療などを検討する必要があります。
脂肪採取部位の皮膚の知覚は術直後から低下することがあります。
長い場合は、術後数ヶ月から1~2年かけてゆっくりと回復してきますかけて。非常に稀に若干の知覚低下が残ることがあります。
従来法による脂肪吸引では出血、外科的ショック、肺の合併症、皮膚の喪失、漿液腫、などの合併症を起こすことがありますが、ライポライフでは非常に稀です。
当院では、ライポライフにより採取した脂肪を顔に注入する治療も行っています。
中顔面や額のボリュームアップやほうれい線の解消など、「LipoLife(ライポライフ)」を用いて採取された質の高い脂肪組織を利用した脂肪注入治療を行います。豊胸などにも最適ですが、この治療の名称をAlmaレーザー社ではBeautifill(ビューティフィル)と呼んでいます。
ライポライフで採取した脂肪組織は高い生存率が特徴ですが、もう一つ大変重要な点は、幹細胞がたくさん含まれていることです。これはイスラエルの研究チームが論文として報告していますが、脂肪細胞の生存率が95%と高いため、採取した脂肪は質が高く、ヒアルロン酸より定着・持続効果が高いとされており、欧米を中心に豊胸や顔の脂肪注入として良い成績をあげています。ボリューム増大を目的とする注入治療の中では現在もっとも効果的な治療と言えます。
当院ではそういった理由で日本で最初に幹細胞治療に応用しております。
体外衝撃波(ファットインパクト)による痩身治療。元々、腎結石破砕術に用いられている体外衝撃波の技術を応用して、脂肪滴破壊用に開発された痩身治療機器です。皮下の脂肪組織中の脂肪滴を破壊・分解し、それと同時に代謝を促進することでセルライト改善と脂肪を分解します。
基本的には2種類の低出力体外衝撃波(C-ACTOR / D-ACTOR)を使用していきますが、C-ACTOR(Focus収束型衝撃波)で皮下脂肪を破壊し分解、D-ACTOR(Radial拡散型衝撃波)で血管やリンパを刺激し代謝を促進させて脂肪細胞や老廃物を流し出す効果が期待できます。
痛みやダウンタイムはほとんどなく、全身の落ちにくい脂肪の除去にも効果が期待できます。また、セルアクターの衝撃波は非連続性であるため、他のレーザー機器に見られる照射熱が発生しにくく、身体への負担が少ないことも利点です。
象部位にジェルを塗りC-ACTORを照射します。
パチパチと響く様な刺激はありますが、特に強い痛みはありません。
● C-ACTOR(収束衝撃波)による効果:
脂肪滴の破壊・微小循環(血液・リンパ)の刺激・代謝促進・血管新生・コラーゲン増生・組織再生促進
次にD-ACTORを照射します。
やや大きな振動音がありますが、同じく強い痛みはありません。
● D-ACTOR(拡散衝撃波)による効果:
セルライトの分解及び除去・老廃物の排出・分解された脂肪の排出・スキンタイトニング
治療時間は1回約30分程度で、通常週に1回、合計4〜8回行います。(部位により変わります。)ダウンタイムはありません。
施術後の日常生活に制限はありませんが、バランスの良い食事と十分な水分摂取を心掛けてください。飲酒も可能です。運動も取り入れて頂くとより効果的です。
妊娠中・授乳中の方・血栓症を有する方・血液凝固障害(血友病)の方・癌患者の方・18歳未満の方・抗凝固薬を服用している方・ペースメーカー、除細動器など体内植込み型医療機器を装着の方
※その他、持病がある方は、事前にご相談ください。
胸郭部(肺野部)・脊椎部(背骨)・頭部(顔を除く)
※骨に近い部位は刺激が強いため、脂肪が少ない部位は施術できないことがあります。
エムスカルプトはイギリスのBTL社が開発した医療痩身機器で、全く新しいHIFEM(ハイフェム:高密度焦点式電磁)技術により、1回(30分)の治療で約2万回の筋収縮を誘発し、超極大筋収縮を起こすことが可能です。
これにより、筋肉を鍛えながら脂肪を燃焼させる唯一の非侵襲的施術が可能になり、ボディコントアリングに対する新しいアプローチとしてFDA(アメリカ食品医薬品局)にも認可を受け、アメリカでの臨床治験でも結果を出しています。
また、これらの技術はUSPTO(米国特許商標庁)による特許を6つ取得しているのも特徴です。
BTL Industries Ltd.はイギリスを拠点に世界57ヵ国以上で法人展開している、1993年創業の医療機器の製造メーカーです。1,500名以上の社員と200名以上の研究開発エンジニアが在職しており、医療部門・理学療法部門・美容医療部門で機器製造しています。
このように脂肪を減らし筋肉をつけるエムスカルプトは2019年に世界的に名誉ある賞を7つ受賞しています。
妊娠中の方、ペースメーカーや治療部位(腹部・お尻)の周辺に金属のインプラントやタトゥーのある方はご遠慮ください。
また、悪性腫瘍で治療中の方は事前にご相談ください。
※胸部(大胸筋)は心臓への影響が懸念されるため実施できません。
※上記の副作用は通常4日間以内に治まります。
人の手や他の機器では実現不可能な「作用深度にあわせてリズムを変える吸引」「電動アームによるパワフルな揉みほぐし」「ローラーが生み出す微細な振動」を組み合わせ、複雑な刺激を生み出します。この1台で「脂肪」「セルライト」「肌表面のシワ」「ドレナージュ」など様々なお悩みのケアを提供することができます。
エンダモロジーは、特殊な揉みほぐしの方法で、表皮だけでなく、結合組織、脂肪組織、また血液・リンパ液循環などの皮下構造にまで及ぶ部分を揉みほぐすことが可能であり、血液やリンパの流れを整え、硬くなった脂肪(セルライト)を柔らかくしていき、100%ナチュラルな方法での痩身効果が認められています。
ローラーの刺激が血行を促進することで陳代謝が良くなり、痩せやすい体質に近づけます。
さらには、血行やリンパの流れを良くすることで、ハリのある肌にする効果もあります。このように、セルライトケアだけでなく新陳代謝の改善や肌のたるみ解消などのエイジングケアも一度でできるトリートメントとして、注目を集めています。
ローラーの刺激で血液とリンパの流れを促すエンダモロジー®は、セルライトの原因となる古いコラーゲン線維をほぐし、肌の凸凹を滑らかに導いてくれます。
ご自身で行うダイエットでは落としにくい脂肪を分解し、たるみを改善し引き上げてくれます。お悩みの部位を集中して施術することも可能ですので、お腹やお尻など部分痩せをめざしている人にもおすすめです。
エンダモロジー®を続けるとセルライトが解消され、リンパや血液の循環が活性化します。皮膚が引き締まるので、全身のサイズダウンも期待できます。
1回施術を受けた後は体に形状記憶させていくためにも週に1〜2回通うのがおすすめです。
10回程度通うと効果を実感しやすいです。
大きな副作用などはないので安心です。ただしキャビテーションや脂肪吸引などのように直接脂肪を壊したり除去する施術ではないので、即効的な効果は期待できません。
また、施術中に分解できる脂肪は筋肉と比べて軽いため、体重減よりサイズダウンをしたい人におすすめです。
その他、皮膚が弱い場合は施術を受けた箇所が赤くなったり火照ったりするケースがあります。
※手術を受けられたことがある方は医師にご相談下さい。
ラジオ波よりもさらに高いとされる熱を体の内部に浸透させることで気になる脂肪を分解、除去していく高周波マシンです。ハイパーナイフのヘッド部分にはプラスとマイナスの電極がそれぞれに付いており、これが体の内部で交互に流れていく仕組みとなっています。
この特徴を活かし、ヘッド部分を肌に当てるだけで電流が流れやすくなる部位を自動で判断して体の奥深くまで熱が浸透、ピンポイントで気になる脂肪を分解することができるのです。
また発熱を助長する仕組みがあるため、体全体がしっかりと温まり気になる部位を細身へと導いてくれるのです。
ハイパーナイフはヘッド部分を当てると約4センチの深さまで熱を伝えることが可能となっているため、なかなか熱が伝わりにくいとされる部位、除去しにくい皮下脂肪もハイパーナイフの施術だけで効果を得ることができます。
全身施術を受けられるのが特徴です。顏~デコルテでは痩身目的以外にも血行を促すことからたるみやしわ対策としてエイジングケア目的でも使用さます。 また足裏の施術も可能で、血流の滞りやすい足もとにマシンを使用して血の巡りをよくしてその後全身に当てていくこともできます。
早く効果を出したいという方は、週1~2回の施術がおすすめです。ただ週に1回以上受けないと効果がないというわけではありませんので、ご自身のライフスタイルに合わせて無理なくお受け下さい。
一時的に空腹感や脂肪が吸収されやすい状態となりますので、お食事には気を付けましょう。また、肉質が硬い方や血行の悪い状態の時は内出血が起こる可能性が稀にあります。
すべて税込価格
¥220,000〜 |
すべて税込価格
ボディ1部位 | ¥44,000〜 |
---|---|
顔全体 | ¥33,000〜 |
すべて税込価格
¥110,000〜 |
すべて税込価格
ショート35分 | ¥22,000 |
---|---|
プレミアム60分 | ¥29,700 |
ボディスーツレンタル | ¥1,100 |
ボディスーツ販売 | ¥11,000 |
すべて税込価格
¥16,500〜 |
GMP (Good Manufacturing Practice) 及び
GCTP (General Cooperative Task Planning) に対応した
CPU (Cell Proccessing Unit) を完備しています。
診療日時 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | / |
午後 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | / |
※完全予約制。 ※年末年始は診療時間が異なります。
診療時間 11:00~18:00(電話受付開始は、10:00~最終受付17:00)
休診日 月曜、日曜、祝日
ご予約はお電話にて承ります